医療法人 一燈会 えとう眼科

目の病気

TOP » 目の病気 » 【はやり目】感染力が強いのが特徴

【はやり目】感染力が強いのが特徴

はやり目とは、アデノウイルスなどによるウイルス性結膜炎のことで、流行性角結膜炎とも呼ばれています。涙や目やにがたくさん出て、白目が激しく充血し、まぶたも腫れ、目を開けるのもつらくなります。リンパ節が腫れることもあります。

感染力が強いのが特徴で、片目から両目に、家族へとうつってしまいます。

診断は、結膜を綿棒でこすって行うウイルスの検査があり、陽性であればはやり目であると確定します。ただし、はやり目であっても100%陽性になるとはいえない検査なので、症状や所見からはやり目と判断することもあります。

[典型的なはやり目]

典型的なはやり目

激しく充血し、腫れています。涙や目やにがたくさん出ます。

通常は2週間程度で治まる

治療には、混合感染の予防のために抗生物質の目薬と炎症を抑える目薬を使います。通常は2週間程度で治りますが、炎症が強く起こった場合角膜に点状の濁りが出ることがあり、その場合は良くなるのに数ヶ月かかることもあります。

他の人にうつす危険性

治るまでの間は他の人にうつさないことが重要です。1〜2週間はうつしてしまう可能性があり、うつった場合潜伏期間は1週間くらいで発症します。

ウイルスは空気感染することはなく、接触感染します。学校やプールは休む、目をさわったらすぐに石けんで洗う、目はハンカチでふかずティッシュペーパーでふいてすぐ捨てる、タオルは家族と別のものを使うようにしましょう。

目薬の共用はいけません。お風呂のお湯を介しても感染するため、お風呂は最後に入りましょう。とにかく感染力が強いので、その間は家族みんなで気をつけて下さい。


contactお問合せはこちらから